設立の趣旨と目的

せたなライド@管理人

2014年11月16日 12:30

Cycling Club せたなライド です。

ブログ開設から10日が経過し、会員もあっと言う間に2ケタ到達です。

ここでクラブ設立の趣旨、目的を簡単に紹介します。

「Cycling Club せたなライド」は、サイクリング仲間が町内をサイクリングしていく中で奇岩「三本杉」がそびえ立つ日本海を一望できる「立象山パノラマ線」、日昼部・太田間の開通により、峠を越すことなく日本海に浮かぶ奥尻島をを眺めながら行くことができる北海道最古の山岳霊場「太田山神社」など、せたな町には魅力あるサイクリングスポットがあることを発見し、これを広くアピールするためのサイクリングイベント開催に向け設立。

また、サイクリング愛好者がサイクリングを通じて会員相互の親睦をはかり、楽しく有意義な時を過ごすと共に、健全で楽しいサイクリングを広くアピールすることを目的とします。

簡単に言いますと「せたな町のサイクリングスポットをアピールしましょう。」「一緒にサイクリングを楽しみましょう。」ということです。

プロ集団ではありません。

敷居も高くありません。

純粋にサクリングを楽しむクラブですので、興味のある方は、ブログ右下の「オーナーへメール」で連絡願います。

特にせたな町に在住されている方の連絡をお待ちしております!


「立象山パノラマ線」から望む日本海。


北海道最古の山岳霊場「太田山神社」


「太田山神社」本殿から望む日本海に浮かぶ奥尻島。

関連記事